2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

そして、甲州が開花。

今日は甲州の2回目の防除が終りました。去年の被害が大きかったことから県内では早速対策を施しています(「山梨日日新聞Webサイト〜みるじゃん」より)が、こちらでは独自の防除暦を元に天候に応じた散布を行い、少ない回数で効果を発揮するように心がけて…

マスカット・べーリーAが開花。

日当たりのよい所から、マスカット・べーリーAの開花が始まりました。地味なブドウの花ですが、花の近くに寄るとかぐわしい芳香がします。

待望の日本ワイン書籍の「決定版」〜『日本ワインガイド』

2003年頃にブームの兆しが見え、2004年に雑誌「dancyu」(12月号)の特集で取り上げてブレイクした日本のワイン。これまでに数多くの書籍が出版されてきましたが、この本は、決定版といえるのではなかろうか。 日本のワインの歴史に始まり、今を知るための「…

伸びてきた新梢

5月8日の記事から新梢が伸びて来ました。まずは、マスカット・べーリーAの写真から。 こちらは甲州。最近は、順次畑を回って新梢の誘引作業に勤しむ毎日です。

今年初の「真夏日」

今日の最高気温は甲府で31.4℃でした。まだ湿度が低かったので良かったですが・・・。だんだん、日焼けしてきます。

展葉進んで来ています。

4月24日の記事から萌芽した芽が随分伸びてきました。まずは、マスカット・べーリーAの写真を。展葉5〜6枚になっています。 こちらは甲州です。展葉3〜4枚ぐらいになっています。いずれも、先日の記事と同じ枝を撮影しているので、成長ぶりがよく分かるかと思…

産地は「変遷」する

堀賢一氏の『ワインの個性』の83ページで「失われたワイン」という項がある。 そこには、過去は一大産地であった所が、病害を克服出来なかったり様々な社会的要因などでブドウ栽培が衰退した例が記されています。 実は、小生の故郷・大阪は過去・大正から昭…

鯉のぼりがあちこちで

以前、ちょっとTwitterで関西のワインが話題になったので記す事にしました。その話題をFacebookで記しましたが、訂正加筆して公開出来る場であるこのBlogにて再掲する事にしました。

新たな圃場にて草刈り

萌芽から展葉に至るブドウの姿は生命の息吹を感じさせます。新梢の誘引までにはまだまだ時間があるので、あちこちで畑の整備を今の内に行ってます。 この日(5月2日)は、試運転を終えた新型の乗用草刈り機を新しく借りた圃場に運んで草刈りをして来ました。…