教育

映画『シグナチャー』寸評〜浅井先生が問い掛けたもの

とても良く出来た映画だと感心した。www.signature-wine.jpかつて、実際に住んだことのある山梨のあの風景、そして実際に交流させて頂いた「日本ワイン」を取り巻く人々…。 間近に目にした“風景”と“ひと”との思い出が蘇って、映画の中がまるで目の前で現実に…

「言葉で教える」ことの重要性

昨日は出先でワインの事で色々話しが出来た。 話題で盛り上がり、さぁ日本戦と意気込み帰って見たら…まさかの敗戦先日の歓喜は何処へやらのお葬式モード。一貫性の無い場当たり的采配が、前回はある意味まぐれ当たりで、今回はそれが外れた格好。 納得のいく…

早々と幕引きを図ろうとする教育委員会の対応がかえって裏目に

今朝のYahoo!ニュースでも取り上げられていたのですが、Webでの記事を読む限りでは、どうもこの校長さんに何もかも押し付けてさっさと手打ちしようとしている県の教育委員会の「臭いものには蓋」的なやり方に疑問を感じえません。 「校長先生を戻して」「服…

普通はそう思うって!

だからいった通りでしょう。常識で考えたら学校に負荷かかりすぎだって。 いじめ世論調査:原因は「保護者のしつけに問題」が5割超 (「MSN-Mainichi INTERACTIVE」より) 世論調査の是非はともかく、普通に考えればそういう結論になると思います。 (追記…

教育ズダボロにしたのは大人だけど子供もそれに甘えてはいけない。

いじめの話も先日論じましたけれど、制度上の問題や文科省・地方の教育委員会・先生の責任に加え、親の教育放棄が複雑に絡み合い一足飛びには議論は出来ないので早急な結論は正直ボク自身でも出しかねます。しかし、この事で子供が特別扱いされ甘やかされる…

どうしてもこれだけは言っておきたい

いじめの報道が最近メディアで盛んに取り上げられてますが、今に始まった問題ではないと思います。で、福岡の件も大分状況が明らかになったみたいです。 福岡いじめ自殺:「小5からいじめ」同級生が遺族に伝え (「MSN-Mainichi INTERACTIVE」より) クラス…

学校は学問教える場所、家庭は人格を形成する場所

昨日は自転車ネタで嬉しい話題があったのですが、今度は自転車ではないけれど寂しい話題が、、、。 学校のせいじゃなーい!!(shiho.be) 表題に書いた通りであって、それ以上でもそれ以下でも無いと思います。 そういった人として基本的なことが失われてい…