雑感

かたしもワイン祭り2024 ご来場の皆様へ

来たる11月17日(日)、かたしもワイン祭り2024が開催されます。 かたしもワイン祭り2024チラシ今回は、ワイナリー創業110年の節目の年ということもあり、盛大に執り行われるかと思います。ご来場の皆様への案内を以下に記していきます。 事前に読んで頂けれ…

僕はボクであることを問うより、まずは“生きる”ことから…

京都のMoMAK(京都国立近代美術館)に足を運び、“LOVEファッション―私を着がえるとき”を鑑賞に出かけてまいりました。www.kci.or.jp 横山奈美『LOVE』(2018年)僕らは、意識無意識に関係なく、自身の内なるリビドーを何らかのカタチで発露していると思う。 …

彷徨える台風は何処に…(バーニーの分かりみ深い言葉)

「ぼくたちは、自分たちの作る音楽がどう響けばいいのかをいちばんよく知っている。」(バーナード・サムナー)イギリス・マンチェスターのカルトなヘタウマバンド、私の好きなNew orderのフロントマン・バーニーが、1982年のシングル“Temptation ”を初めて…

18年間お疲れ様でした❗️

日本ワインにターゲット絞ったお店の先駆けと言える、大阪市内の“Michel Vin Japonais”さんが、昨日20日をもって閉店された。 www.michelvinjaponais.jp“ ミッシェルとアラン”こと、オーナーの渡辺正敏さんとシェフの渡辺博之さん兄弟が経営するお店で、当Bl…

“北の巨人” 北海道ワイン

この業界の「中の人」になる前から、そして今でも日本ワイン界の中で小生が畏敬の念を抱いている企業がある。 お題の通り、北海道ワインさんである。 www.hokkaidowine.comそんな北海道ワインさんが、この度創業して50年を迎えた。おめでとう御座います。当B…

新年明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。 本年も何卒宜しくお願い申し上げます。皆様にとっても、素晴らしき一年でございますように。

“アヴァン甲州”の風に吹かれて…

甲州種、山梨県を中心にいまや全国各地で栽培されてつつある日本の固有品種。そのルーツも解明され、現在はOIV(国際ブドウ・ワイン機構・http://www.oiv.int)にも登録され、国際的にも認められつつある。【参考】独立行政法人・酒類総合研究所 広報誌NRIB…

続・デラウェアはワイン用ブドウの夢を見るのか?(前回の補足)

デラウェアはワイン用ブドウの夢を見るのか?(2023年10月3日投稿) okkuu-daaman.hatenablog.jp前回↑の記事を投稿しSNSでも共有したところ、それなりに反響を頂きました。 そこでご指摘頂いたこともあるのですが、私自身気になることでもあったので少し深掘…

デラウェアはワイン用ブドウの夢を見るのか?

正直、私は過去、ワイン用のぶどうとしての可能性を余りデラウェアには見出していなかった…。日本のワインで言うと、純然たるワイン用のぶどう・いわゆるVitis Vinifera 種(以下、ヴィニフェラ種)のものや、甲州種、マスカット・ベーリーAに代表される“善…

「評価」を評価する事の難しさ(その2)〜「最もまずい」と評価されたワインが金賞受賞した話

今、SNSの界隈でワインに関するこちらのネタが話題を賑わしている…。ソムリエに「最もまずい」と評価された400円の激安ワインが国際コンクールで金賞を受賞してしまう(Gigazin、2023年9月14日記事) gigazine.netSNSでのシェアや引用などでは… 「ソムリエは…

リーデル大阪店に“甲州グラス”のことで聴きに伺いました。

残暑が厳しい今日この頃ですが、今年の夏は大変ですね…(何度この言葉が挨拶に出てくるか・苦笑) 当方の収穫が一段落し、ワインの発酵が進みはじめたので、少し安心です。8月26日、梅田のHarbis ent内に開店してもうすぐ1年となります、リーデルの大阪店に…

『日本の自然派ワインの現状をどう分析していますか?』の読後所感

ようやく、目を通すことが出来た。一般社団法人・日本ソムリエ協会発行の機関誌『sommelier』191号(2023年3月号)に掲載された、『日本ワイン紀行』でお馴染みの小原陽子さんによる、メルシャン株式会社・安蔵光弘氏へのインタビュー記事を遅ればせながら拝…

開業1周年を迎えて…

今日も無事仕事を終え、何事もなく一日が過ぎようとしている。そして、本日5月20日は開業からはや一年…。osaka-grapeandwine.com去年の6月20日に、本Blogはじめ各種SNS等でお披露目しましたが、実際の開業届上の日付は本日となっております。出たとこ勝負と…

おおさかワインフェス2023 ご来場の皆様へ

(追記:4/21 16時08分、駅から会場へのアプローチを更新しました。お間違えのない様にお願いいたします。)こんにちは❗️すでにInstagramやFacebookでお知らせしている通り、4月23日(日)は4年ぶりの“おおさかワインフェス”の開催日です。 ご来場の皆様への…

なぜ僕は、“ドサ回り”を続けるのか・・・。

久方ぶりに、山梨に行って参りました。過去の自身の記録を見たら、2016年の2月下旬(しかも日帰り)だったので、宿泊してじっくりとなると感慨深いものがある。 さて、昨年から独立し事業を起こしてからは、出来る限り他産地に足運ぶようになっている。かつ…

新年のご挨拶

おはよう御座います。「新年明けまして…」と申し上げたいところですが、昨年母親が他界しました故に、ご容赦のほどを。皆様におかれましては、良き一年でありますよう祈念しております。 本年も、何卒宜しくお願い申し上げます。Twitter:奥田 大輔 (@okkuud…

2022年も終わりを迎えて…

2022年も残り僅かとなりました。今年は色々と有りましたが、なんと言っても仕事で独立開業した事が一番のトピックでした。osaka-grapeandwine.comまだまだ小さな事業ではございますが、ワインのリリースまで漕ぎ着け、年末年始をつつがなく過ごせることが何…

映画『シグナチャー』寸評〜浅井先生が問い掛けたもの

とても良く出来た映画だと感心した。www.signature-wine.jpかつて、実際に住んだことのある山梨のあの風景、そして実際に交流させて頂いた「日本ワイン」を取り巻く人々…。 間近に目にした“風景”と“ひと”との思い出が蘇って、映画の中がまるで目の前で現実に…

「言葉で教える」ことの重要性

昨日は出先でワインの事で色々話しが出来た。 話題で盛り上がり、さぁ日本戦と意気込み帰って見たら…まさかの敗戦先日の歓喜は何処へやらのお葬式モード。一貫性の無い場当たり的采配が、前回はある意味まぐれ当たりで、今回はそれが外れた格好。 納得のいく…

(仮)ですが…、事業のWebサイト完成!

先週末はワイン納品の第一弾を終え、そして日曜日に“突貫工事”で仕上げました(結局のべ1日間の製作)。お題の通り、事業(おおさかぶどう・ワインの郷)のWebサイトが完成しました!osaka-grapeandwine.com URL:https://osaka-grapeandwine.com事業のSNSに…

リアルなイベント、そしてワインデビューのお知らせ!

こんばんは。新型コロナ流行の影響でここ数年イベントが縮小気味でしたが、久方ぶりに関西のワインが一堂に会するイベントが開催されることになりました。そして、私が展開しております事業「おおさかぶどう・ワインの郷」のオリジナルブランドでのワイン、…

サッカーって、人生模様を学ぶことが出来る、ある意味最高の素材かと。

いや、お題に書きましたように、スポーツ全般そうなのですが、特にサッカーはそうだと私は言いたいです。昨日(11月16日)のサッカー天皇杯の決勝から一日経ってほとぼり覚めたと思いますが、改めて振り返りたい。あの、ヴァンフォーレ甲府が、天皇杯でジャ…

文章にすることが改めて大切だと感じる。

先日の記事で、ぶどう栽培・ワイン醸造に従事、もしくはこれから生業にしようと志す人々へ向けて、ベースとなる一般論としての知識を養うための書籍を紹介させて頂きました。okkuu-daaman.hatenablog.jpこうして記事として投稿しますと、「本(書籍)」とい…

大切なお知らせ(開業のご案内)

かねてから準備を進めてまいりました小生の事業に関してですが、この度ようやく準備が整い、皆様にお披露目することとなりました。屋号は、「おおさかぶどう・ワインの郷(さと)」です。SNSについては、Instagram https://www.instagram.com/osaka_grapeand…

今でも「背中をそっと押してくれる」アーティスト

音楽は、心の肥やし。 私の相棒でもあるiPad mini、ミュージックアプリには好きなアーティストの音楽を色々入れていますが、中でも愛聴しているものが、Joy Division & New Order…。昨日Facebookのタイムラインでも流れて来ましたが、5月18日はイアン・カー…

ご無沙汰しております&忘れてはいけない日

喪中のため、新年の挨拶を控えてましたが、皆様今後もよろしくお願いします。 社会人として一歩踏み出し大阪を出て他県に移ったのが20年前。あれから回りまわって故郷に戻って今年は節目の年です。 僕にとって単なる節目の年ではないのは、あの出来事があっ…

あけましておめでとうございます

遅ればせながらご挨拶です。 2014年、新年を無事迎えることが出来ました。 本年も何卒よろしくお願い致します。皆様にとっても、どうかよい年でありますように。

あけましておめでとうございます

2013年、新年を無事迎えることが出来ました。 本年も何卒よろしくお願い致します。皆様にとっても、どうかよい年でありますように。

【お知らせ】年末のご挨拶

気がつけば、もう年末。ご無沙汰しております。長らく当Blogの更新を止めていましたが、ようやく皆様にご報告出来るようになりました。 さて、この度私は、様々な出来事があり、故郷・大阪に戻って腰を据える事になりました。場所は変わりましたが、これから…

大阪の実家より家族来たる

3日夜から今朝まで、実家の家族が大阪から来ました。まだ生育期間の繁忙期直前で、あちこち案内をして来ました。私の一番のサポーターである両親と弟、皆が応援して下さる事が何よりの励みです。 この山梨滞在中には、色々な方々にお世話になりました。一家…