2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

優れた物は一夜にして成る物では無い。

篤農家さんの言うてはる事は、突き詰めて行くと古今東西問わず同じである事をお勧め書籍のリンクにも掲載しているこの本(『ヴォーヌ=ロマネの伝説 アンリ・ジャイエのワイン造り』)を読めば分かります。無論、目先の形だけではありません。先人の知恵の継…

何処の産地も考えなくてはならないのも一緒。

流れがいいので、ついでに下記の記事も紹介しておきます。 シャンパーニュ地方が二酸化炭素排出量を発表 (「ドリンク&ワイン/グルメニュース : YOMIURI ONLINE」、2007年2月28日付記事より) 昔の、EUでのワイン産地の保護政策話も含め、こういった事柄も…

何処の農業も安泰では無い。

自然を相手にしている以上そう簡単に出来ないのが農業ですが、市場原理というもう一つの相対すべき現実とも向き合わなくてはいけません。 米農家の収益、2年連続最高・穀物高が追い風に(「NIKKEI NET」より) 見出しでは、「左団扇でええなぁ〜。」となり…

「地のブドウ」を真に生かしたパオロ・パネライ氏

キャンティ(キアンティ)と言えばサンジョベーゼという黒ブドウが主原料ですが、星の数ほど醸造家が居ててピンからキリまでというのが現状。そんな中、「土着品種」の王国、イタリアらしく、オリジナル・クローン(原種)の「サンジョベート(Sangioveto)*…

良く調べてから書きましょうね。(苦笑)

ビールの消費量が頭打ちだからという訳で、ワインへ市場を求めるとかの件等は良いでしょう。だけど、「国産の無添加ワイン」に関しては認識が間違ってますね。この記事は、、、。(ちゃんと取材しているのかな???) ワインの需要拡大…ビール各社「弟2の…

今朝のNHK「首都圏ニュース」でのトピックス

Blogは私にとって備忘録としての役目も大きいのですが、今朝は伊那市と信州大学のジョイントによるワイン用ブドウならびに地域振興への取り組みが始まったと伝えられてました。過去にも、「MSN産経ニュース」でも取り上げられていますね。 伊那ぶどう・ワイ…

管理される事より自分で動けないと。

最近「雑感」のカテゴリーでは経済絡みのネタで書く事が多いですが、それは「いい物」を造っても適正な値段で流通しない・あるいはぞんざいに扱われる日本のワインのことを憂うことが多いからです。それはナンデかを、熱く・分かりやすく語って下さっている…

春めいてきましたが、、、。

自転車にてトレーニング中に写した「本日の一枚」です。ちょっと、ホッとしましたね。

雪をも溶かす熱気がやって来た!〜「北を拓く道産ワインの夕べ」開催

新宿の東京ヒルトンへ、仕事を終えその足で駆けつけた小生が参加した東京初開催のこのイベント。道産ワイン懇談会と北海道の主催で開催されたのですが、非常に沢山の方が詰めかけており、注目度の高い事がよく分かりました。何しろ首都圏からですと、産地へ…

内容濃い日々が続きます!

うーん、東京は疲れます。(苦笑)こりゃ、北海道行ってチャリで現地訪問せなあきまへんなぁ〜。(やはり、現場行くのが一番。今は流石に無理です。(^^;)

埋もれさせて置くのが勿体無い日本ワイン!〜 丹精込めて造られた北海道のワイン(第二弾)

とにもかくにも、記憶が新鮮な内に! ○『栗沢ブラン(2006)』(ココ・ファーム&ワイナリー・写真右) ココ・ファームさんのは詳しいデーターシート(PDFファイル)が開示されているのでご覧頂くとして、北海道・岩見沢近郊の中澤農園さんで栽培されたブド…

これじゃ、食品同様呆れられます。(苦笑)

オリンピックだけでなく、今後の経済動向も気になります。これからは、適度に大人の対応しませう。 <サッカー>日本戦でラフプレー続出、粗雑すぎるプレーに地元ファンもあきれ顔―中国(「Yahoo! JAPAN」ニュースより) ○関連記事 大人の対応では、「言うべ…

ANAワインも登場!

以前このBlogでJALワインの話題(2007年3月2日記事)を取り上げましたが、全日空(ANA)でも日本ワインが登場です。 メルシャン「新鶴シャルドネ」、ANAファーストでサービス (「ドリンク&ワイン/グルメニュース : YOMIURI ONLINE」、2月20日付記事より) …

妙にポカポカしてます。

これだけ温といと、小生の休眠打破のサイクルが狂います。(苦笑)

過ぎゆく物もあれば、去りゆく物も。でも「本物」は残る。

以前小生が、日本酒絡みでこのような記事(2007年9月14日)を書きましたが、ブームは消費する人だけでなく、売る人や造る人を有る意味狂わせる危うさがあります。 焼酎ブームは終わった、終わってない? (「ITmedia/Business Media 誠」より) 「3M」に代表…

日常は、淡々と進むのです。

ついに、正式発表されましたね。(東芝Webサイト、プレスリリースより。)

ちょっと理系なお話から与太話(笑)まで大いに盛り上がった一日〜オブセワイナリーの曽我彰彦氏を囲んで

今回のは、そんじょそこらのワインヲタよりも、先入観の無い素人さんとボクのような「けったいな」ワイン好き(笑)に取って無茶苦茶面白いユニークな会となりました。これも、日本ワインの「水先案内人」ぶる魂さんこと西片裕次氏、そして、優秀なスタッフ…

技術の営みは、かくも厳しい結末を迎えるもの

今朝のNHKニュースで、東芝さんが「HD-DVD」より撤退が確定?と報道してました。 「正式発表」はまだですが、実際に携わった技術者の想いは計りきれないものがありますが、それでも正当な市場の判断でしょう。(「過去の遺産(DVD)を継承しやすい」というの…

青空の向こうに見えるものは、、、。

今朝は澄み渡る空に眩しい朝日です。何か、染み入るものを感じます。

本日は気分転換も兼ね、、、

小田原のプチ食べ歩き。(笑・朝の連ドラでは不覚にも、、、涙。) 何人かの知人よりかねてより噂を聴いてました「la MATIÈRE」さん(詳しくは名前をクリック。他のBlogへリンク。)へ昼食頂きにお邪魔して来ました。関西出身のオーナー御夫妻が縁あって小田…

「ブーム」か「ムーブメント」か?

最近、ランニングに対する関心が高まってます。そんなことを象徴する記事が此方。 トイレ・給食など…東京マラソン、初回の反省で工夫様々(「YOMIURI ONLINE」より) 何か「にわかブーム」の感がありますが、それでトイレの問題等受け入れ態勢をどうするか?…

羨ましいなぁ、、、

またまたAppleさんが、(予告通りですが)やってくれました。本体のみならず、iPodやTVなど従来の枠に捕われない動きはどの業界でも加速してます。しかも、確固たる芯(本業)があるからこそです。 Apple TV、映画レンタル対応のアップデート開始(「ITmedia…

そんなんとっくの昔にやってます。

もう、以前に小生山の上でやりましたよ!(笑) 松屋でオーダー、「牛丼とワインください」 (フォレスター社ワイン総合情報サイト「WINE21」より。このサイトは面白く、「上から目線光線」が出ていないので好きです。)

非常に中身の濃い三連休でした。

今回は本当に数々の出逢いに恵まれたと感じてます。素敵な方々と入れ替わり立ち替わり顔を合わせ、色々な話を出来た事により心洗われ、また「肥やし」を吸収出来ました。そして、この南アルプスの風景です。(右から小生が好きな日本第二位の高峰・北岳、間…

埋もれさせて置くのが勿体無い日本ワイン!〜 旅先で頂いた逸品

この日の晩は有志の方とかの有名なFor Hearts Cafeさんにて夕食を戴いてたら、顔見知りの方とその友人ご夫婦(奥様が屈託のないワイン好き)と意気投合! で、ボトルで店主のお勧めをこちらでセレクトし、二品頂きました。 ○「キャネー甲州 万力山(2007)」…

堅実さと独自性のバランスを「ええ塩梅」に取っている総合酒造メーカー〜本坊酒造「マルスワイン・山梨ワイナリー」訪問

以前より催されている勝沼ぶどう郷YHワイン会(2006年5月27日記事、および2007年5月26日記事参照。)には、かねてより登場し何気に注目(特に、「ペティアン・ド・マルス」は驚きました!)していた本坊酒造さんは、焼酎好きな人では名の知らない人はいない…

ドカ雪にビックリ!

前日も含み、この三連休は山梨訪問です。買い物も兼ねていくつか訪ね歩きますが、今回は初訪問の本坊酒造さん訪問記に絞り、まずは取り上げます。

「甲州種ワインを愉しむ会」に参加して、、、。

雪が午後になって舞い出した山梨の甲州市ぶどうの丘で上記イベント(リンク先は甲州市Webページ。PDFファイル)が開催され、先日のフォーラムに続き参加してきました。 今回は、「県内のトップセラー」が甲州種ワインをネタに熱く日本ワインを語ると言う趣旨…

周回遅れなのに最先端(?)マシンのズレた戦略(苦笑)。

もう、時代の最先端では無いMicrosoftさんの買収戦略を見て「何を今更」と言う感が強いですが、ここまで痛快に書かれると「生存競争が激しく厳しい淘汰の世界」という紋切り型の感想を抱くよりもお笑いに近いです。 マイクロソフトの高い買い物(「池田信夫b…

今こそ売り込みがいがあるのでは?

先日のサッカーW杯アジア三次予選では好スタートを切った日本代表ですが、市場が成熟しつつある故の「嬉しい誤算」が、、、。 雪のW杯予選に思う〜W杯アジア地区3次予選・日本代表対タイ代表 (宇都宮徹壱氏コラムより。特記無しのも含めリンク先は「スポ…